メンバー以外の表現者の方々(リンク集)
第ニ弾短編映画「私のパパは○○。」での機材協力
第三弾短編映画「バース☆デー」より撮影にて参加いただいております
鈴木隆裕さんが代表「鈴木ワークス」
プロダクションPADDOCK

プロダクションPADDOCK(パドック)は、ハイクオリティな映像を安価でお届けする映像集団です。
フジテレビ映像を40年担当してきた皆川慶助が、全ての映像を監修。
フィルム・ハイビジョン映像・インターネットなど、全てのメディアに対応しています。
第ニ弾短編映画「私のパパは○○。」で音楽・テーマ曲を制作して頂きました
パンダースさん。

Vo.田村美和 、Key.安斎孝秋によるポップ、ジャズユニット。
ヴォーカリスト、コーラス、ヴォイストレーナーを仕事とする田村と、作曲家、アレンジャー、キーボーディストの安斎が、
2002年頃より、バンドでのライブとCD製作を中心に活動を開始。
ロックなサウンドから始まって、最近は昭和歌謡〜ClubJazz寄りなオリジナルで、
ウッドベースとのトリオでLiveを行う等、幅広いジャンルで音楽製作を行っている。
「たったマイナス1キロの・・・」
第ニ弾短編映画「私のパパは○○。」で音声・照明・撮影など幅広く活躍して頂きました
佐藤大輔さんが代表の自主製作団体エノログ「Production Enologue」
第一弾短編映画「笑顔の理由」でエンディング曲をご提供下さいました
YLDstrawberryさん。

岐阜出身!!キュートな女の子ボーカルのロックバンド! YLDstrawberry!!!(ワイルドストロベリー)
Are you fanatic ? We are ready nowをコンセプトにパワフルなロックサウンドに親しみやすいメロディーと詞、さらに迫力のあるステージのパフォーマンスが特徴
2005年10月に地元の友達で結成。2007年からは名古屋にも活動を広げ、Zepp nagoya 、ダイアモンドホールでライブするなど成長を続けている。
2009年からは名古屋で自主企画イベント「苺遊戯-ichigo fanatic game」を定期的におこなっている。
「Homepage」 「Myspace」 「You Tube」
第一弾短編映画「笑顔の理由」で作品用の音楽を制作して頂きました
ten 10% paさん。

10年間のインディーズバンド活動にピリオドをうち、ギター中心の映画音楽やトラックメーカーとして活動をしている!
その楽曲は海外でも高い評価を受けた。
ギターはテクニックよりソウルとセンスと信じて過去、最優秀ギターリスト賞の栄冠に輝く!
過去の楽曲は→「muzie」
第一弾短編映画「笑顔の理由」で全面的に機材協力して頂きました
村上祐介さんが代表の自主映画制作団体「indust-film」
ロゴ・デザイン  ナリケンさん
ロゴ・アニメーション  東 純平さん
★その他リンク集
おすすめ映画情報-シネマメモ クリエイター検索

アートPRサイト cafeボヤージュ [映像制作者のポータルサイト] Gaffer
「MOVIE−CREATE」 「社会人サークル案内所」
リンクについて
Film Works Mr.30はリンクフリーですがリンクはトップページ http://mr30.ojaru.jp/にお願い致します。
リンクの際、管理人にご連絡頂けるとありがたいです。
映画関係の相互リンクのお申し込みも受け付けております。
バナーには下のイメージをコピーして任意のページに貼り付けてお使い下さい。